私がウェブカツを始めた理由

JS

ウェブカツに入部してもうすぐ2年が経とうとしています。ちなみにレギュラー部員です。

こんなに月日が経っていたとは自分でもびっくりです。

私がウェブカツを始める前のレベルは、HTML,CSSをメインにJqueryを少しだけ触れるレベルでした。

その頃外で働くことが難しかったので、ランサーズやクラウドワークスに登録して仕事を探していました。

数件仕事をしたものの、高額な案件はvue.jsなどマークアップエンジニアではなく、

フロントエンドエンジニアの仕事ばかりでした。

そこで何とかvue.jsを学べるところを探していたときに、これだ!と思ったのがウェブカツでした。

卒業生が作ったものを見てこういうのを作れるようになりたいと強く思いました。

ウェブカツスタート

そして、ウェブカツを開始

HTML,CSS部はすいすいと進み、Javascript,Jqueryも終え、

PHP部、Webサービス部は頭を抱えながら何とか進み、

オブジェクト指向部でさらに難航しました。

これは実は今につながっていて、

最後のLaravel部を終えた今、React.jsを学ぶためにJavascript部上級に戻っているのですが、

ここでまたオブジェクト指向部で習ったクラスが出てくるのです。

話は一旦戻し、

そのオブジェクト指向部の次がWordPress部。

PHPの入り口だと思って習得するのを楽しみにしていたのがWordPress部。

しかし、練習制限がかかりました。

今思えばもっと時間をかけてアウトプットをすればよかったのですが、

その頃の私は解除されるのを心待ちにして、

ウェブカツブログを読んで、ネットで検索して

先走ってWordPressでこのブログを立ち上げました。

それがよかったのか、悪かったのか。

ウェブカツを始めて1年でSES企業に正社員で入社

ウェブカツを始めて1年を経った頃、

リモートワークでできるフロントエンドの仕事を探して就活を続けた結果、

SES企業に正社員で入社することができました。

仕事を始めてからはなかなかウェブカツが進まなかったのですが、最近ようやくLaravel部を終えたので、

Reactを学ぶためにJavascript部にもう一度戻っているところです。

先ほども書きましたが、

ここでオブジェクト指向部でやったクラスが出てきます。

今になってあの時もう少ししっかりやっておけばと思うところですが、

凡人の私にはハードルが高かったので、時間はかかっていますが今からもう一度学びます。

ウェブカツの感想

最後にこれからウェブカツを始める人に向けてウェブカツの感想を書いておきます。

ウェブカツでよかったのは、プログラミングの全体像が見えるところだと思います。

最初からフレームワークを使うのではなく、サイトがどういう仕組みなのかを知ることができる点が一つ、

もう一点は、ウェブカツを始めて2年ですが、初めはVue.jsを早くやってフロントエンジニアにと思っていましたが、

今はReactにしようと思えるのは、

カリキュラムに流れがあって全体が見えたからだと思っています。

WordPressもやってみたかったので、WordPress部があったのもよかったです。

マーケティングの知識や独立のために必要な情報もあります。

営業部や起業部は目からうろこです。

他にも並行してイラレやPhotoshopを同時にやってみたり、

WordPressの仕事をしてみたりしましたが、

今はJavascriptにしぼってウェブカツをまだ続けようと思っているところです。

私はこんな感じで彷徨っていたので、ここまで時間がかかってしまっていますが、

こうして方向性を見つけることができ、ウェブカツを選んでよかったと思っています。

もったいないから営業部や起業部をも何度も読んでおこう。

以上です。一緒にプログラミング頑張りましょう。

ウェブカツについてはこちら

ウェブカツを退部しました

この記事をあげてから1ヶ月後、退部を決めました。

なぜ退部したかというと、卒業試験の課題が学習してきたことではあるものの、

LaravelでPHPなど幅広く取り組まないといけなかったので、

方向性が決まった今、卒業試験に取り組む時間をReactを勉強する時間にあてようと思い、退部を決めました。

就職先が勉強できる教材を無料で使えるので、これからはReact(JavaScript)に特化して勉強を続けていこうと思います。