ワードプレスにHTMLやCSSの知識は必要?
現在はShopifyやSTUDIOといったノーコード、
つまりコードを書かずにホームページやECサイトを作るツールがたくさんあります。
WordPressもその一つです。コードを書かなくていいということは、
よりスピーディーにホームページを作ることができるということです。
さらにWordPressは日本の企業を含め世界のホームページで愛用されています。
コーポレートサイトだけでなく、ブログなどにもWordPressは使われています。
もっと詳しく言えば、
WordPressにはテーマというものがあります。
好きな機能やデザインを色々な種類の中から選ぶことができます。(有料ものと無料のものがあります)
このテーマはPHPというプログラミング言語で作られていて、
PHPの知識があれば自分でテーマを作ることもできます。
WEBの知識を身につけてWEB制作を仕事にしたい方は、
WordPressの知識は欠かせないものとなっています。
また、ブログを開設したい方や現在ブログサービスを使用しているけど、
もっと本格的にブログを運営したいという方も
WordPressを使うことが多いです。
HTMLとCSSを学ぶ理由
では、なぜHTMLやCSSを勉強する必要があるのでしょうか?
HTMLというのはコンピュータに伝える文の指示語で、
CSSは色やサイズといった装飾の意味です。
ホームページをオリジナルのものにしたい!ですとか、
こんなデザインにしたい!といったカスタマイズをしたい場合に
HTMLとCSSの知識を持っていれば自分で簡単に変えることができます。
このブログもCocoonのテーマを使用し、自分でCSSを付け加えています。
実際にアレンジした方法についてはこちら。
ワードプレスの使い方についてはネット上でたくさん出ていますので、
どんなことも大抵の問題は調べれば解決できます。
知っておくと便利なCSS
CSSプロパティは数多くあります。
そんな中でもよく使うCSSや知っておくと便利なCSSがあります。
例えば、動きを実装するためのtransformやアニメーション、
よく使われるスタイルflex-boxやgridなどなど。
gridについての記事はこちらです。
HTMLタグの使い分け
HTML5から追加されたタグ、
中でも<article>,<aside>,<nav>,<section>,<ul><li>はよく使われます。
どんな意味かというと、
articleは記事、
asideはサイドのブロック、
navはナビゲーション、
sectionは文章などのまとまり
ul,liはリスト
といった意味があります。
全てを<div>でくくってしまわずにきちんと用途を考えて使うことが大切です。
しっかり意味を理解してタグを使い分けられれば、もうHTMLマスターです。
ブラウザ対応もチェック
ブラウザ(InternetExplorerやIOS、FireFox, Chromeなど)によって表示が異なっていないか確認することを
ブラウザチェックと言います。
IEのサポートは終了しており、Microsoft Edgeが主流になっていますが、
バージョンによってサポートが異なるので、
caniuseでプロパティのチェックをした方が良いですね。